「おがさわら丸」ドック中に長期滞在で来島したお客様を堺が岳,石門、南嵜芝原等へご案内しました。
数年前母島で勤務していた看護師さんの紹介で私のツアーに申し込んでくれたとの事です。
連休中は霧に包まれていた石門ですがこの日は霧も晴れてすばらしい眺めがありました、そんな日は固有のカタツムリは探しづらいコンディションです、そんな中お客さん自身で探した「オガサワラオカモノアラガイ」が左の写真です。
自分自身で発見することはうれしいのと同時により印象に残るはずです。
そのほか、メグロ、アカガシラカラスバトもまじかに観察できました。オガサワラハシナガウグイスだけが鳴き声のみで姿の確認がありません、残りの滞在中に出会えるといいですね。
コメントをお書きください
ずくなし (木曜日, 16 5月 2024 13:00)
小笠原固有種�
南海に浮かぶ島の濃い緑�
癒された〜�
茂木 雄二 (木曜日, 16 5月 2024 16:23)
ずくなし様:コメントありがとうございます。
天候は今日までどうにか持ってよかったですね、残りの父島滞在も楽しんでください。